組織(略称) |
部門 |
専門分野 |
キーワード |
研究概要 |
職名・氏名 |
産技短大 |
システム・制御工学 |
制御工学 |
ロボット
メカトロニクス
CAD/CAM |
様々な条件下で移動可能なロボット(階段昇降ロボット、壁面走行ロボット、人間型ロボ... |
教授
二井見 博文 |
県立大 |
システム・制御工学 |
システム工学
システム情報処理 |
最適受信機
インパルス性雑音
環境電磁工学 |
近年、OA機器や家電製品などが放出する電磁波や、通信を目的とする電磁波が他の電気... |
助手
橋本 太郎 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
企業間取引
サプライチェーン・マネジメント(SCM: Supply Chain anagement)
マルチエージェント
全体最適 |
「マルチエージェントによるサプライチェーンマネジメント」
ITの発展に伴い企... |
教授
貝原俊也
藤井進 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
生産スケジューリング
生産コスト
生産シミュレーション
ABC分析
アクティビティベーストコスティング(ABC)手法 |
「コストを指標とする生産スケジューリング法」
生産システムの運用を考える上... |
藤井進
教授
貝原俊也 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
フレキシブルセル
オークション
生産スケジューリング |
「オークション型生産スケジューリング」
変種変量生産に対応可能な生産システ... |
藤井進
教授
貝原俊也 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
ロジスティクス
生産システムシミュレーション
生産管理
コスト分析モジュール |
「生産/ 物流システムの最適設計/ 運用法」
大規模な生産ラインや工場全体、あ... |
藤井進
教授
貝原俊也 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
低侵襲治療(インターベンショナルラジオロジー、IVR)
磁気共鳴診断装置(MR装置)
治療支援システム |
「MRを用いた低侵襲治療支援」
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を目指... |
助教授
熊本悦子
藤井進 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
MOIRA2
上下にクローラ
また蛇のような多関節構造
BENKEI
フレキシブルセンサチューブ(FST) |
「瓦礫内探査ロボットMOIRA2」
震災時の倒壊家屋内に取り残された要救助者の探... |
教授
大須賀公一 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
ダイナミクスベースド制御
自然かつ効率のよい制御 |
「人に優しいロボット制御術」
人と直接接触するロボットや機械などの中に埋め... |
教授
大須賀公一 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
安全と安心
ネットワークトモグラフィー
高精度迅速診断システム |
「逆問題解析による高精度システム保全技術」
科学技術が巨大化・複雑化し、わ... |
教授
小島史男 |