組織(略称) |
部門 |
専門分野 |
キーワード |
研究概要 |
職名・氏名 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
社会福祉学(地域福祉) |
社会起業・コミュニティワーク |
就労困難者の労働による社会参加・社会的企業 |
准教授
川本 健太郎 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
建築計画学
住居学 |
福祉
住環境
住宅政策
ユニバーサルデザイン |
福祉住環境
障害者のための住宅政策
ユニバーサルデザイン |
教授
糟谷 佐紀 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
|
社会福祉
ソーシャルワーク |
社会福祉学 |
教授
相澤 譲治 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
|
ボランティア
福祉教育
生涯学習
文化形成 |
福祉文化論 |
教授
小坂 享子 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
精神保健福祉 |
精神障害者
生活支援
就労支援
ピアサポート
ひきこもり |
精神障害者の生活支援及び就労支援
ひきこもりの支援 |
教授
阪田 憲二郎 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
地域保健福祉
公衆衛生 |
生活困窮
健康
予防
働き方 |
中年若者の生活困窮に至る原因を明らかにする研究・研究結果に基づく予防介入の方法開... |
教授
西垣 千春 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
社会福祉学 |
医療ソーシャルワーク
ソーシャルワーク実践モデル
スーパービジョン |
ソーシャルワーク実践モデルの開発と実践モデル普及のための方法 |
教授
宮崎 清恵 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
社会福祉学 |
高齢者福祉
権利擁護
虐待防止
認知症 |
高齢者の権利擁護 |
准教授
水上 然 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
|
アジア研究
バングラデシュ
障がい
マイノリティー
政策過程
民主化 |
国際関係
地域研究
NGO
NPO |
准教授
佐野 光彦 |
神戸学院 |
総合リハビリテーション学部
社会リハビリテーション学科 |
憲法学
法学 |
怒りと励ましの憲法学
権利実現 |
憲法学・法学教育方法論
ドイツ憲法史
えん罪犠牲者の社会復帰と権利実現... |
准教授
脇田 吉隆 |