組織(略称) |
部門 |
専門分野 |
キーワード |
研究概要 |
職名・氏名 |
産技短大 |
システム・制御工学 |
制御工学 |
ロボット
メカトロニクス
CAD/CAM |
様々な条件下で移動可能なロボット(階段昇降ロボット、壁面走行ロボット、人間型ロボ... |
教授
二井見 博文 |
県立大 |
制御工学 |
計測・制御工学
トライボロジ |
トライボロジ
ロボット
制御
計測 |
機械システムの知能化の基礎となる新規なセンシング手法や制御手法に関する研究を行... |
教授
石垣 博行 |
県立大 |
制御工学 |
ロボット工学
生産知能工学 |
ロボティクス
メカトロニクス
マイクロメカトロニクス
バイオメカニクス |
ロボット工学,知識工学,ならびにレーザ加工に関する研究を行っています. |
助教授
布引 雅之 |
県立大 |
制御工学 |
制御工学
機械知能工学 |
システム工学
運動制御
ロボティクス |
システム工学として,兵庫県のニホンジカの動態予測モデルをペトリネットにより構築... |
助教授
小西 康夫 |
県立大 |
制御工学 |
制御工学 |
制御工学 |
セルフチューニングPID制御および2自由度系での設計非線形適応制御の実システム... |
助手
佐藤 孝雄 |
県立大 |
システム・制御工学 |
システム工学
システム情報処理 |
最適受信機
インパルス性雑音
環境電磁工学 |
近年、OA機器や家電製品などが放出する電磁波や、通信を目的とする電磁波が他の電気... |
助手
橋本 太郎 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
企業間取引
サプライチェーン・マネジメント(SCM: Supply Chain anagement)
マルチエージェント
全体最適 |
「マルチエージェントによるサプライチェーンマネジメント」
ITの発展に伴い企... |
教授
貝原俊也
藤井進 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
生産スケジューリング
生産コスト
生産シミュレーション
ABC分析
アクティビティベーストコスティング(ABC)手法 |
「コストを指標とする生産スケジューリング法」
生産システムの運用を考える上... |
藤井進
教授
貝原俊也 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
フレキシブルセル
オークション
生産スケジューリング |
「オークション型生産スケジューリング」
変種変量生産に対応可能な生産システ... |
藤井進
教授
貝原俊也 |
神戸大 |
システム・制御工学 |
システム・制御工学 |
ロジスティクス
生産システムシミュレーション
生産管理
コスト分析モジュール |
「生産/ 物流システムの最適設計/ 運用法」
大規模な生産ラインや工場全体、あ... |
藤井進
教授
貝原俊也 |