組織(略称) |
部門 |
専門分野 |
キーワード |
研究概要 |
職名・氏名 |
甲南大 |
生物学 & 生化学 |
錯体化学
高分子化学 |
一酸化窒素、分子センサー、金属タンパク質、ドラッグデリバリーシステム、DDS |
「人工金属タンパク質で生活環境をモニター」
血液中のヘモグロビンの... |
教授
藤井敏司 |
甲南大 |
生物学 |
遺伝学 |
生殖細胞、遺伝子発現、腫瘍化、排卵 |
「次世代を作り出す生殖細胞のひみつ」
ショウジョウバエを材料として... |
教授
向 正則 |
甲南大 |
生物学 |
遺伝子工学 |
線虫C. エレガンス、蛍光タンパク質遺伝子、遺伝子導入系統 |
「蛍光遺伝子を動物で検証」
最先端の蛍光タンパク質遺伝子や、蛍光色... |
教授
久原 篤 |
甲南大 |
生物学 |
微生物学
細胞学 |
有用物質、セルソーター |
「セルソーター を利用した有用微生物の探索」
FACS(Fluorescent Acti... |
准教授
武田 鋼二郎 |
甲南大 |
生物学 |
植物生態学
植物学 |
キノコ栽培、おが屑、パーミュキュライト、ガラスビーズ、セラミックボール |
「キノコがガラスビーズで出来る」
キノコ(椎茸、エリンギ、エノキタ... |
特別客員教授
田中修 |
理研BDR |
生物学 & 生化学 |
薬理学
生物学
化学 |
システム生物学
合成生物学
時間生物学
睡眠
概日時計 |
■研究テーマ
当チームでは、主に概日時計や睡眠のメカニズムの解明およびその... |
合成生物学研究チーム
チームリーダー
上田 泰己 |